情報セキュリティマネジメント試験ドットコムは、受験予定の方への情報提供や試験合格へのサポートを目的としたWebサイトです。
シラバス4.1準拠の新用語集(全912語)を公開しました。

新着情報

2025.8.4

用語集を全面リニューアルしました。
➡️情報セキュリティマネジメント シラバス4.1用語集(全912語)

2025.7.8

7/4公開の令和7年度公開問題をアップしました。科目Aが12問、科目Bが3問と少ないですが貴重なサンプルなので大いに活用しましょう。
➡️情報セキュリティマネジメント 令和7年度公開問題

2025.5.5

目に優しいベージュ系のテーマカラーを追加しました。サイト設定のページから端末ごとに設定できます。

2025.3.26

パスワードの文字種を増やし、最大32文字に拡張するセキュリティ強化を実施しました。

2024.12.18

情報セキュリティマネジメント試験の令和7年(2025年)度版参考書・問題集の発売予定日が出揃ってきたので売れ筋をまとめておきます。
出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント テキスト&問題集2025年版
徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 令和7年度
キタミ式イラストIT塾 情報セキュリティマネジメント 令和07年

情報セキュリティマネジメント 過去問一問一答

JIS Q 27000:2019(情報セキュリティマネジメントシステム-用語)において,"エンティティは,それが主張するとおりのものであるという特性"と定義されているものはどれか。
  • 真正性
  • 信頼性
  • 責任追跡性
  • 否認防止

ピックアップキーワード

MACアドレスフィルタリング
無線LANクライアントのネットワークインタフェースが個々に持つMACアドレスによってアクセス制限を行う方式。アクセスポイントに正当な端末のMACアドレスを登録しておき、接続してきた端末のMACアドレスと照合することで正当な利用者以外のアクセスを拒否する。不正アクセスを防止する目的で、無線LANのアクセスポイントやDHCPサーバ等に実装されている。

情報セキュリティマネジメント試験 最新情報

10月20日

令和元年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月21日

31年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月21日

30年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月15日

30年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月15日

29年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月16日

29年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月17日

第2回目となる28年秋期情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月17日

初回となる28年春期情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

11月25日

IPAのWebサイトにて平成28年春期試験より受験料が【5,700円】に値上がりすることが発表されました(600円増)。
➡️https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28haru_exam.html

10月16日

28年春期試験以降用に改訂された試験要綱と、情報セキュリティマネジメント試験のシラバスが公開されました。
➡️IPA 「情報セキュリティマネジメント試験」シラバス

9月15日

試験の創設が発表されました。
➡️公式ページ「新試験はじまる!情報セキュリティマネジメント試験」

管理人のつぶやき

2025.7.7 現状の用語集はシラバスver1対応のもので古くなってきたので、シラバス掲載の用語例を分野ごとにまとめ、簡潔な説明を付けたコンテンツを作成することを検討しております。説明の作成には生成AIの活用を想定しています。シラバス全体でおそらく500用語程度あると思われるので、もしどなたかボランティアでお手伝いをしてくださる方がいらっしゃれば、ご連絡をいただけると嬉しいです。

情報セキュリティマネジメント試験.comのモットー

  • 経験から感じた攻略方法を解説
  • 初心者にもわかりやすく
  • 目指すは情報セキュリティマネジメント試験No.1サイト
© 2015- 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop