採点講評
配線屋眼鏡っ子さん
(No.1)
IPAから午後問題の採点講評が出ました。
各設問の狙いについてはほぼ妥当な記述(問1 情報セキュリティ文化の醸成、問2 内部不正と適切な権限設定、問3 自己点検等の活動推進)だと思いました。しかし、各枝問の正答状況とそれに関する考察は枝問の配点を講評していないからこそ、もう少し深いものが欲しいと感じました。特に、正解率が高かった問題をとりあげるのでなく、どちらかといえば正解率が低かった問題を取り上げるべきではないかと。
また、求める人材像として、システムの高度信頼性設計を行うような技術者ではなく、職場内の「情報セキュリティ研修」を行ったり、システム導入時の権限設定と内部規程の整合をはかったりする、「技術面の知識も多少持ち合わせたユーザ」を描いているのは、ここでもはっきりしたのではないかと思われます。
各設問の狙いについてはほぼ妥当な記述(問1 情報セキュリティ文化の醸成、問2 内部不正と適切な権限設定、問3 自己点検等の活動推進)だと思いました。しかし、各枝問の正答状況とそれに関する考察は枝問の配点を講評していないからこそ、もう少し深いものが欲しいと感じました。特に、正解率が高かった問題をとりあげるのでなく、どちらかといえば正解率が低かった問題を取り上げるべきではないかと。
また、求める人材像として、システムの高度信頼性設計を行うような技術者ではなく、職場内の「情報セキュリティ研修」を行ったり、システム導入時の権限設定と内部規程の整合をはかったりする、「技術面の知識も多少持ち合わせたユーザ」を描いているのは、ここでもはっきりしたのではないかと思われます。
2016.06.10 17:06
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告