単純な興味と試験に対する不安ですが、、、

ユージさん  
(No.1)
もう試験を受けた方にご質問なのですが、、、

まあ、一概に比例するものではないと思うのですが、
過去問道場の段位をどのぐらいまで上げれば
合格圏だと思いますか?

個人的には結構勉強している方だと思うのですが、
自分を含め、これから試験を受ける人への
指針になればと、、、、

設問とかを書くのはダメだと思うので、
段位や道場の解答率等と合格について意見を聞かせてください。
2020.12.05 22:25
デストロンさん 
(No.2)
8段までは正解率に関係なく上がるので気にしないで良いかと
正解率がアイパスの道場と同じで8割以上取れていれば大丈夫と思う
2020.12.06 00:06
ユージさん  
(No.3)
デストロンさん>

お返事ありがとうございました。
そうですね、正直、過去問の正解率に意味はない気がします。
ほぼ全問覚えてしまうので、、、

ですから、本気で理解度を知りたい人は、
用語クイズや用語辞典をやった方が
理解も深まり、午後問題や上位の資格を目指す上で
有用かと、、、

いえ、失礼しました。
勉強、頑張ります!
2020.12.06 08:39
SHUさん 
(No.4)
過去問道場というのがあるのは知りませんでしたが昨日無事合格する
ことができましたので個人スペックと勉強進めた方法など少し

午前問題・・・元々FE試験合格を目指しやっていたのでその辺の基礎力
は持っており参考書代わりに合格教本購入し2周少し読みました。この
サイトの過去問も2周し隙間時間にも少しづつ解いて本番は78点でした

午後問・・・午前問の用語を理解できていればその辺で苦労はしないと
思いますが、元々読み取り能力に乏しいので1周目はH30年春・R元年秋
が6割を下回りR元年は2周目も6割超えられませんでした。理解という
より短期記憶力勝負の面もあり答えが問題に書いている場面も多いので
総合力も問われますが午後問が合格点超えているなら受験しても問題
ないと思われます。(それでも本番は73点取れました)
2020.12.06 09:10
ユージさん  
(No.5)
SHUさん>

コメント、ありがとうございます。
勉強の方法、参考になります。

SHUさんとはかなりバックボーンと勉強時間も近しい部分があるので、
参考になりました。ありがとうございます。

私はもう少し時間があるので、
基本の知識固め、スピードアップに挑戦したいと思います。
2020.12.06 09:50

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop