質問

初受験予定さん  
(No.1)
どの過去問題でも大体40点ぐらい取れますが午後問題は別物と考えた方が良いですか?しっかり読み込めば何とかなるものでしょうか?
2022.05.19 22:12
のぶさん 
(No.2)
以下を参照して下さい。
---
https://www.sg-siken.com/sgkeisiki.html
2022.05.20 06:50
y4 kさん 
(No.3)
初受験予定さん
>どの過去問題でも大体40点ぐらい取れますが午後問題は別物と考えた方が良いですか?

この御質問の意味を正確には理解していませんが、下記の様な意味でしょうか?
『午前試験の過去問に取り組んで平均4割正答している。』
もしそうであれば、午前試験の学習もしつつ、午後問題にも取り組む必要があります。
あくまでも、参考書ベースで理解を広める・深めるべきだと考えます。

過去問の出題頻度が高いとは言われますが、全てではありません。
過去問は理解度を確認するためのもの。この感覚でいた方がよいでしょう。

そして、午後試験では業務に沿った内容になってきます。
理解したことを、どのように応用するかも問われます。

とはいえ、上期の受験を予定されているのなら、時間は有限なので、こちらの過去問道場で得意・不得意分野を把握し、どこを重点的に学習するか決めるのも良いかもしれません。
2022.05.20 12:05
初受験予定さん  
(No.4)
お返事ありがとうございます。すいません40点と言う表記わかりにくかったですね。厳密に言うと午前過去問どれをやっても80点ぐらいです。午後は別物と考えた方が良い感じですよね。
2022.05.20 21:30
y4 kさん 
(No.5)
初受験予定さん

午前の過去問で正答8割なら、午後問題の前提知識は定着してると思います。
午後問題は、問題文(長文)を読んで、要点(条件・課題・決定事項等)を抽出し、それらを根拠に答を選択します。

お使いの参考書に、午後試験対策の章があれば、そこで問題文を読んで要点を抽出してみて下さい。そして、その後に解説で確認して下さい。
 
その後、過去問道場の午後試験でも同じように取り組んで、コツを掴めばよいかと思います。
2022.05.20 22:13
のぶさん 
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.21 10:39)
2022.05.21 10:39
初受験予定さん  
(No.7)
ありがとうございます。頑張ってみます
2022.05.21 14:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop